職業訓練の話

個人的な話

2017.03.19

​私がWebデザイナーとして駆け出す最初の一歩となった職業訓練の話です。
Webデザイナーに限らずですが、職業訓練を受けようかと検討している方の参考になればと思い書いて見ました。

通い始めた理由

なんやかんやでWebデザイナーになりたかった

このことについて書き始めたら記事一個分出来上がりそうな勢いだったのでまた別の機会にお話できたらな、と思います。
Webデザイナーになりたいなーと思ったらちょうどそれっぽい訓練があったので運命を感じながら申し込みました。

お金がかからず通える

私、大学出てないんです。でも好きなことをじっくり学ぶ時間が欲しいと常々感じていました。でも独学ってどこから手をつけたらいいのかわからなかったり、モチベーションを保てなかったり。かといって学校に通い始めるとお金がかかる…
そんな考えの私にとって職業訓練はぴったりの選択でした。

ざっくり概要

こんなとこ

Webデザインをする上で最低限必要な知識、スキルを一通り学びました。HTML・CSS・JavaScript(jQuery)を使ったコーディング、Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorの使い方、インターネットの基礎知識などなど。

基本的には再就職を目指す人を支援する目的で開かれているので、先にあげたものの他に一般教養、ビジネスマナー、Microsoft OfficeのExcel、Word、PowerPointなども学びました。

これらのことを1日6時間、週5日、5ヶ月間で詰め込みました。

こんな人たち

通う人の年齢層は上は50代から下は21歳までと幅広く、元々の職種も営業、学芸員、事務、機械加工、など様々でしたが、Web系の職業についていた人はいませんでした。デザイン系をやっていた人はいたかも。

取れた資格

  • 職業訓練に通った期間中に私が取得した資格は次の通りです。
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Excel
  • Microsoft Office Specialist(MOS)Word
  • Webクリエイター能力認定試験 エキスパート
  • Photoshop(R) クリエイター能力認定試験 スタンダード
  • Illustrator(R) クリエイター能力認定試験 スタンダード

就活で役に立ったかどうかは正直わかりませんが、資格を取得する上で勉強したことは全て就職してから役に立っています。

メリット

モチベーション保てた

何かを勉強する上で大切なモチベーション。私の場合、これがすぐにへし折れます。
職業訓練は一緒に勉強する仲間がいたり、毎日強制的に勉強しなきゃいけなかったりで、期間中のモチベーションをうまく高く保てていました。

生活リズムを整えた

仕事を辞めてから昼も夜も無いような気ままな生活をしていたので、就職前に毎日朝起きて夜寝る習慣が取り戻せて本当に良かったと思います。ちなみに訓練校は9:00から16:00くらいまでで、その後居残り勉強しても17:00くらいに帰れるので体力的にもきつい感じはなく、社会生活の慣らし運転にちょうどいい感じでした。

講座の受講料ゼロ

お金の話です。諸事情で貯蓄がほとんどなかったのでこれはとてもありがたかったです。かかった費用はテキスト代と資格取得の受験料くらいでした。あ、あと駐車場代。

ちょっと困ったこと

上にあげたメリットに対してあまりデメリットは感じられませんでした。強いていえばちょっとだけ困ったことがあったのでご紹介します。

条件によっては支援金などが受け取れない

職業訓練って、お金もらいながら通えるイメージがありませんか?私もいろんな人からそう聞いていました。もちろん嘘ではありません。

職業訓練の中にも種類や条件があるようです。私が選んだ訓練と自分の条件が合わなかったのです。受講の申し込みの前にハローワークで説明を受けて、理解した上で通っていたので「話が違う!」ってことにはなりませんでしたが、バイトできる時間もあまりなかったので、お金には少し困りました。

詳しいことはハローワークにお尋ねくださいね。(丸投げ)

とにかく短かった

訓練を修了した後は制作の仕事がしたい、と思っていましたが、ずぶの素人が制作会社に就職できるレベルになるまで勉強するには5ヵ月って本当に短い期間です。しかも最初はパソコンの使い方やOffice系ソフトの授業から始まるので、実際に制作スキルを勉強出来るたのは4ヵ月に満たないくらいでした。

授業だけではとても足りないと感じたので、居残り勉強の時間や帰ってからの時間、休日の時間を自己学習の時間に充てていましたがそれでも全然足りませんでした。

更新業務だけ、ということで今の会社に拾ってもらい、更新業務の傍らサイト構築のお手伝いをさせてもらうこともありましたが、力不足を痛感して悔しい思いをしたことが何度もありました。

実務の中で学ぶこともあるのでできるなら早く就職したいところですが、業務ができる最低限のレベルに達するにはこの期間は少し厳しいように思いました。

まとめ

制作業務で必要とされるスキルをざっくり網羅するので、右も左もわからないけど、試してみたい!って方なちょうどいいと思います。修了後に就職したのがWeb制作系の仕事でなかったとしても、ビジネスマナーやMOSなどかなり役に立つと思います。

とはいえ、授業ではさわりの内容しか触れないので、本業にしたいと考えている方には不足だと思います。本などで更に独学で勉強するか、お金や時間に余裕がある方なら専門の学校に行くのがいいのかな、と思います。

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

個人的な話の最新記事

ページの先頭へ戻る